こんばんは。前回の記事で
紅葉シリーズで更新していきます
なんて言ったのが運の尽き目。
紅葉写真が中々見つからず苦戦しております\(^o^)/
Google検索のIndexの関係上、
更新を頑張らないと行けない所なので、過去写真漁りまくってアップします・・・。
今回は都内で有名な紅葉スポット、
六義園の紅葉写真をアップしていきます。
SONY α7S FE 70-200mm F4 G OSS
ISO 4000 焦点距離81mm F9 シャッター速度 1/80
SONY α7S FE 70-200mm F4 G OSS
ISO 1250 焦点距離72mm F9 シャッター速度 1/250
SONY α7S FE 24-70mm F4 ZA OSS
ISO 2000 焦点距離53mm F4 シャッター速度 1/60
撮影地について
駒込駅から程近い場所にある六義園
江戸期を代表する大名庭園で、江戸時代の三大庭園と呼ばれる場所になります。
整備されているので、まさに観てもらうためのスポット
人も沢山ですが、撮りがいのあるスポットです。
紅葉の見頃としては11月下旬から12月上旬でしょうか。
例の如く季節がずれ込んでいるので、HPで確認する必要があります。
また六義園は春と秋に夜のライトアップもあります。
春はしだれ桜、秋は紅葉を対象にした物となり、どちらも人気イベントです。
以下、2016年の六義園 紅葉ライトアップ日程になります。
東京都の運営するHPより抜粋
期 間 平成28年11月19日(土)~12月7日(水)
9時~21時(最終入園は20時30分)
※期間中は、開園時間を21時まで延長します(最終入園は20時30分)。
また、駒込駅から徒歩2分の染井門を開門します。
※16時30分以降は、安全確保のため立ち入りを制限する区域があります。
東京都公園協会HPより参照
六義園の紅葉ライトアップは次記事にてご紹介します。
アクセス
【住所】
東京都文京区本駒込6丁目
【入園料】
一般300円、65歳以上150円(小学生以下または都内在住・在学の中学生無料)
【開園時間】
9:00~17:00(最終入園16:30) ※ライトアップ期間中は9:00~21:00(最終入園20:30)
【関連ページ】
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html
【GoogleMap】
ランキングへ参加しています。良ければボタンをポチッとお願いします。