こんばんは。
ココ数日ブログもTwitterも音沙汰が無い状態ですが、生きてます( ゚∀゚)・∵.
写真SNSといえばInstagramですが、そんな自分はInstagramをやってません。
正確に言うとやってたけど辞めてしまいました・・・。
写真を無断利用されたのが大きな理由ですが、それ以外にも
ユーザー同士で写真を褒め称え合うスタイルが自分には合いませんでした。
「あの写真が沢山イイねもらう理由がよくわからない」
見られたもん勝ちな部分が大きい写真SNS
見てもらうためにはSNSにおける外交的な活動が必要になります。
※例) いいねやコメントのやりとり、人気インスタグラマーとのやりとり等
いい写真こそ評価されるべきじゃないのか
そういう目的をもって始めたフォトコンテストの活動もあるため、どうしてもそのスタンスがInstagramでは崩せず終いでした。
そして見ていて不思議とイライラしてしまったのも写真SNSから遠ざかっていた要因なのかもしれません。
そして何より写真を身近に共有出来るのがInstagramの売り
写真に対する温度差を強く感じてしまったのが、Instagramをやらない一番の理由なのかなと今では思います。
ナショジオが運営する Your Shot について
Your Shotとは?
そんな自分でしたが、フォトコンテストのような感覚で利用が出来るSNSの存在を知りました。
それがNational Geographic(以下ナショジオ)が運営する写真SNS Your Shot です。
1888年創刊で世界850万人が読むNational Geographic誌
そのナショジオが運営する写真サイトなので、相当なアクセス数が世界中であります。
そして審美眼のある「ナショジオ」編集者の眼に留まると、
ナショジオのWebサイト上で多数の編集者による色々なコーナーに、自分の写真が選ばれ、掲載されるまでに至ります。
※選ばれると上記の2つの項目にピックアップされる
上記で書いたように、沢山の人に観てもらうためには膨大な投稿数からピックアップされる必要があります。
よって「Editors' Favorites」と「DAILY DOZEN」が重要で、特に「DAILY DOZEN」は重視すべきです。
とは言え「Editors' Favorites」に選ばれるのも大変です。
「Editors' Favorites」と「DAILY DOZEN」に選ばれる割合と難易度
サイトで確認すればわかるのですが、
2017年2月23現在、Your Shotのサイトには 7,215,653枚の写真が投稿されています。
世界中の写真家が投稿しているだけあって、質も量も素晴らしいです。
肝心の「Editors' Favorites」と「DAILY DOZEN」の割合ですが
「Editors' Favorites」・・・36,786枚
→ 0.51%
「DAILY DOZEN」・・・28,692枚
→ 0.40%
どちらも1%切っております・・・\(^o^)/
他のSNSとは違い外交要因が全く無い中、手厳しい編集者に写真をピックされるには
純粋に写真での勝負になります。
そして膨大な投稿数
正にちょっとしたフォトコンテストのフィールドにもなりつつあります。
また年間に幾つか有料で行われるフォトコンテストもあるらしいので、そちらもチャレンジしていけたらと考えています。
※2017年2月19日に放送された「情熱大陸」に出演された写真家 井上浩輝さんは
2016年度のナショジオフォトコンテストネイチャー部門で、日本人初の1位に輝いて注目された方になります。
始めて3日・・・「Editors' Favorites」に選ばれた
下灘駅での夕景写真を投稿して数日、「Editors' Favorites」に選ばれました
選ばれるとこんな感じでmailが飛んできます
ナショジオ Your Shot の自分のページリンクへ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://yourshot.nationalgeographic.com/profile/1454465/#editors-favorites
選ばれた感想としてはあっさりした感が否めない
とは言え、思い入れのある写真だったので観てる人は観ているのだなと実感
こんな感じでぼちぼち Your Shot でも活動していけたらと思います。
まとめ
プロ、アマチュアの写真家が集う Your Shot
ナショジオ経由で有名になった写真家が多いため、真剣に写真家としての活動の場としてはチャレンジする価値はあるかと思います。
自分はあまり投稿してませんが、気が向いたらぼちぼちやっていこうと考えてる次第です。
ランキングへ参加しています。良ければボタンをポチッとお願いします。