MENU
Taka0610
Travel Photographer
千葉を拠点に国内の撮影地へ奔走する写真ブロガー。国内最高峰のフォトコンテストを始め、海外の最高峰フォトコンテストでも入賞歴有り。当サイトでは実力派写真ブロガーであるTaka0610の活動記録をメインに運営しております。撮影地情報や、機材レビュー、写真家活動など、役立つ情報を配信しております。
写真販売を始めました!

2023年上半期を写真で振り返ってみた

こんにちは。

仕事が繁忙期に入り、ブログの更新が一気に途絶えましたがなんとか生きてます(゜∀。)

2023年の上半期、まだ6月が残ってますがあまり活動できなさそうなので、このタイミングで写真を通じて見て振り返ろうと思います。

良かったら読んでいってくださいm(_ _)m

写真に続きます。

目次

2023年上半期に撮影した写真達

冬と残雪

2023年の2月に撮影したダイヤモンドダスト

今年は人生始めてダイヤモンドダストを撮影できました。本州だとなかなか見れる場所がないので、初めて見たときは感動しました。

またそれと同時に撮影の難しさも学んだのでした。このときの失敗は虹色のダイヤモンドダストを狙おうとしてPLフィルターを被せてしまった点。

高速シャッターで感度設定がただでさえ厳しいのに、PLフィルターを被せて更に難易度を上げてしまいました。

APS-Cセンサーのカメラで撮影してるのもあり、カラーノイズが乗ったり、手ブレも残ったりと課題が山積みとなりました。また来年頑張ります!!

雪が溶けて湖になるダム湖にて撮影

この場所は、毎年新緑の時期になると人が訪れるスポットです。

雪解けのタイミングでもキレイな場所なのでは?と仮説を立てての撮影だったので、情報がない中飛び込んでいった撮影となりました。

お陰で気づけたことがたくさんあったり、気をつけなければいけない点が把握できたり等、収穫はたくさんありました。

そしてここのダム湖は雪が全て溶けて湖になるのではなく、ダムの放水のタイミングで湖になる事が判明しました。

なので、ダム湖の撮影は事前に放水の有無を確認できるかが大事になりそうです。

放水が無いとタダの雪の平地になります 笑

春の桜

1本桜と伊根の舟屋

春の時期って毎年新緑を追いかけてたので、この数年桜の写真はあまり撮っておりませんでした。

ただ、どうしても狙っていた桜が2箇所あり、今年は積極的にチャレンジ。

この場所もライトアップが本命のため、建屋の明かりの付き方については殆ど運のようなものでした。。

なんとか形になった構図に収まったので一安心。次回来るときは空撮かな・・・。じっくり準備してトライしてみたいと思います。

山桜とモヤをドローンで空撮

この場所も今年始めてトライした撮影地。狙っていた条件はだいぶシビアでしたがなんとか撮影に成功。

雨降っているとドローンは飛ばせないため、雨上がりの直後を狙った撮影になりました。

久々に山の山間部の天気をじっくり考察してトライしたので、なんとか撮影が出来てよかった。

ホントは撮りたい構図が別にあったのですが、桜の開花状況等含めて今回は叶わずでした。

また期間置いて撮影に赴きたい次第。

新緑撮影

空模様を反射させて撮影

今年は全体的にシーズンの訪れが早く、新緑の訪れも正にその通りでした。

またこの写真を撮るのに色々と工夫が必要です。PLフィルターのかけ方や、現像の方法など、ありとあらゆる方法を駆使しての写真です。

去年も実はこの撮影地に訪れていました。

同じような写真を撮ったのですが、肝心の新緑が全然無く、枝が写っているような感じ。中々満足行かず結果的にリベンジとなったのでした・・・。

この撮影地の新緑はGWだと少し早いため、来年は5月後半にトライ予定。仕事の繁忙期と被るので、うまいこと行けたら良いなぁ。

この数年で有名になった撮影地。超望遠でカヌーを撮影。

2017年くらいからほそぼそと訪れていた撮影地。

この数年でだいぶ有名になってしまったのか、とうとう駐車場の入場料を取るように。

この場所の一番の魅力は新緑とモヤが撮れるところです。ただ、自分の場合は撮り慣れてしまった部分もあるため、ここ1〜2年は違った切り口で撮影してます。

このカヌーと新緑もその手の撮影のひとつ。

500mm以上の超望遠じゃないと撮れないので、大分撮影難易度が上がります。

都市スナップ

大阪スナップ撮影

今年の春頃はスナップ撮影にも赴いたシーズンになりました。

特にスナップ撮影に目覚めたきっかけもあったのと、自分が目指している方向性が明確になったのもあり、積極的に撮影へ訪れてた気がします。

あわせて読みたい
久々の大阪へ遠征!ポートレートとスナップ撮影を通じて学んだ事。 先日参加している写真教室のイベントであるポートレート撮影会へ行ってきました。 え、お前写真教室参加しているんかい! と思われる方多数だと思いますが、2020年末か...
スナップ撮影に目覚めたきっかけの撮影記事

この撮影機会で学べたことは大いにあり、今でもブレない自分の軸にもなりました。

職場帰りで撮影したスナップ

大阪遠征でスナップ撮影に目覚めてからは仕事帰りにも撮るようになりました。

特にここは都心部の一角なのですが、子どもたちがボールを蹴っていたのがとても印象的。

なんでここでwwwと思いつつも、この子たちからしてみたら日常なんでしょうね。

個人的に面白い場面だったのでスナップ撮影した次第。こういう場面を積み重ねていきたいです。

スタイリッシュなポートレート撮影

大阪で撮影したポートレート

今年の春は自分がポートレート撮影で撮りたいものが明確になったシーズンになりました。

特に都市風景をバックに撮影したポートレート写真にぐっと来るものが個人的にあり、それを更に昇華していきたいと思えるようになりました。

東京で撮影したポートレート

大阪遠征後、ハジメマシテのモデルさんと都市夜景ポートレートへ。

撮りたいイメージが具体的になってたため、モデル探しを初め、作品撮りまではとてもスムーズでした。

ここでわかったのはゴールが明確だと、過程もスムーズということ。

ロケハンも普段のスナップ撮影を通じて知っていた場所だったので、スムーズでした。

ただ、まだ実際に撮ってみないとわからない場面はあるので、ロケハンのタイミングでイメージ通りになるかどうか完結するのは中々難しそうです。

こればかりは経験していくしか無いですね。この1年、やれる限りチャレンジしたい。

ドローン撮影

新緑ポイントでのドローン撮影

今回初めてのポイントでフライトしてきました。

もちろん事前申請&確認をしてるのと、それを踏まえてのタイミングを狙うのがとても大変でした。

特に道を入れた場合、通る車がワンポイントとなるのですが、この場所で狙っていたのは赤い車。

見事に理想の場所に留まってくれて絵になりました。

俯瞰で見ることで、いい感じの黄緑が浮かび上がってたのも印象的でした。

棚田ポイントを空撮

棚田と雲海を狙って空撮してきました。

この場所に関しては割りかし規制がゆるいのと、ドローン運用に積極的な場所なため、比較的申請関連は楽でした。

そしてこの場所のポテンシャルの高さをフライト通じて学んだので、あとは可能な限り通いたいですね。

雲海シーズンしかり、紅葉シーズンしかり、新雪シーズン然り。

あと免許制度が明確に走り出せば、今まで飛ばすのに申請で時間のかかった場所も容易になるので、その時になったら本格的なドローン撮影もトライしていきます。

それまでにフルサイズセンサーのコンパクトなドローンが出てくることに期待です。

まとめ

以上が2023年上半期に撮影した写真たちを通じての振り返りでした。

わかったのは色々なジャンルの撮影に赴いてたのと、何より方向性が明確になった上での作品撮りだったのでトータル的にスムーズだったと言うこと。

数年前までは思いつきでその年の写真を撮影してきましたが、中々計画を立てるのが厳しかったです。

今年は特に一人撮影に関しては無駄がなかった気がします。それと同時に他人と合わせて行動する大変さも学べたのでした。

コスパとか考えたら、確かに他人と一緒に行くのが良いのでしょうが、作品撮りとなると話は別。

何度もトライしないといけないし、何より他人と行くことで選択が増えるのも悩ましいです。

特に択を間違えたときの落ち込み具合はもうね・・・。それもいい経験でした。

後悔なく真剣に撮影したいとなると、今後も一人で撮り続けるスタイルが続きそうです。

自分がどのような写真を、どのように撮っていきたいか、そこを明確にすることで見えてくることが沢山あった、2023年上半期でした。

2023年後半もしっかり作品撮りをし、形につなげていきたいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

それでは、また。

Taka0610
Travel Photographer
千葉を拠点に国内の撮影地へ奔走する写真ブロガー。国内最高峰のフォトコンテストを始め、海外の最高峰フォトコンテストでも入賞歴有り。当サイトでは実力派写真ブロガーであるTaka0610の活動記録をメインに運営しております。撮影地情報や、機材レビュー、写真家活動など、役立つ情報を配信しております。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉を拠点に国内の撮影地へ奔走する写真ブロガー。国内最高峰のフォトコンテストを始め、海外のフォトコンテストでも入賞歴アリ。当サイトではそんな実力派写真ブロガーのTaka0610の活動記録をメインに運営しています。撮影地情報や、機材情報、写真家活動などについて更新していきます。

目次