富士山と鳥居が一緒に撮れる場所は何箇所かあるのですが、ここ真名瀬海岸もその場所の一つです。
少し前になりますが、富士山と鳥居を夕焼けと共に撮影してきました。海沿いを挟んで撮れる場所はおそらくここだけかなと。
撮影記事に続きます。
真名瀬海岸について
神奈川県の真名瀬海岸は、神奈川県中部に位置する海岸で、三浦半島の東側にあります。この海岸は、清澄な海と美しい自然景観が特徴で、多くの観光客に人気があります。
また、真名瀬海岸には、地元の食材を使った海鮮料理が楽しめるレストランや、地元の農産物を販売する直売所もあります。海水浴やマリンスポーツだけでなく、食事や買い物なども楽しめる観光スポットとしても人気があります。
また真名瀬バス停はインスタグラマー御用達の映えポイントであり、とてもノスタルジーな場所としても有名です。

夕焼けと一緒に狙うことも可能で、しっかり撮れればポテンシャルは高いと勝手に思ってます笑
またこの場所はダイヤモンド富士を狙うことが可能です。いつか撮りに行きたいところ。
撮影した写真たち
夕焼けの時間帯にて撮影

ISO 125 焦点距離150mm F9 シャッター速度 10秒

ISO 125 焦点距離365mm F9 シャッター速度 2.5秒

ISO 125 焦点距離421mm F9 シャッター速度 6秒
日没直後のタイミングで撮影。きれいな夕焼けが富士山を覆ってます。
また400mmくらいのレンズがあると幸せになれる気がします。200mmとかだとどうしても物足らない。
ブルーアワーの時間帯にて撮影

ISO 125 焦点距離116mm F4 シャッター速度 30秒

ISO 200 焦点距離210mm F5.6 シャッター速度 50秒

ISO 200 焦点距離406mm F7.1 シャッター速度 120秒
ブルーアワーになると超望遠レンズが一気に扱いが大変になってきます。
ISOを少し上げつつ、シャッター速度を長秒に変えてます。
富士フイルムだとレリーズなしで8分近く露光が出来るのでGood。ただ、風があるとなびくので、レンズサポーターは必須かもしれません。
この日の撮影も何度か失敗をしてます。意外と気を使うことがたくさんある撮影地なのでした。
アクセスについて
【住所】
〒240-0112
神奈川県三浦郡葉山町堀内1068−2
【関連ページ】
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/sangyou/1/7406.html
※葉山町の観光HP
【Google Map】
https://goo.gl/maps/2EkFLczbeKiAjhD27
まとめ
以上が富士山と鳥居が撮れる撮影スポット 真名瀬海岸 の紹介記事になります。
この場所は近くに無料駐車場がないため、コインパーキングに止める形になります。
とは言え、撮影で訪れる人はそこまでいないので、駐車場も待てば空く感じです。
またここはダイヤモンド富士を狙うことが出来ます。
ダイヤモンド富士は例年4月9日と9月2日。
この日になると普段いない人数の方々が撮影に訪れます。
だいたい30~40名くらい一気に海岸へ来るので、場所取りも必須になってきます。
ダイヤモンド富士の場合、長期戦になるのは必須になります。
なので、早めに両隣のカメラマンと仲良くなって、場所取りをするのがベターかと思います。
そうすることで大体のイレギュラー対応が可能に。
自分もいつか真名瀬海岸でダイヤモンド富士の撮影にチャレンジしてみたいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それでは、また。